
ミルウォーキーのM12シリーズ揃えてみた
以前からマキタの18Vの電動工具を使っていましたが
バッテリーが重く感じ、小型コンパクトで使いやすい
メーカーを求めていたのですが、なんだかんだで
ミルウォーキーで揃え ...

鉄板を曲げる機械メタルベンダーを大幅に改造
随分前にネットで安く購入したメタルベンダー(メタルブレーキ)
最初はこんな感じで
購入当初から少しづつ
改造して使っていましたが

新しくなったLUMAⅢのSunProが届いたので開封してみた
新しくなったLUMAⅢのLEDライトSunPro
発売してすぐ予約、約2ヶ月待って届いたので
早速開封してみた!
前のモデルはLED2灯で ...

スナップオンの折りたたみ式バーペンライト買ってみた
ずっと使っていた
ジェントスのLEDライトが
調子悪くなったので
新しくSnap-onの
折りたたみ式バーペンライトを
買ってみた!
...

またまたコストコのWHALEN STORAGEスチールラック追加してみた
またまたコストコのウォーレンストレージの頑丈な棚を購入しました
見た目もハードで組み立ても簡単なのに
頑丈なウォーレンストレージの棚は
物が増え続けるコンテナ内の収納には必須です ...

ネットで買ったビードローラーを自作電動化させてみた!
ネットでよく売ってるビードローラー
安く購入できたけど、手動は使いにくいので
使いやすくすることにした!
途中で製作中断、1年以上経って製作を再開 ...

マックツールズの叩き用スプーンにグリップ付けてみた
板金の仕上げやパネル製作時に
使用しているMAC TOOLSの
軽量スプーン
便利だと思いながらも、持ち手が細すぎて
スッポ抜けそう ...

バンドソーのメンテナンスなんす
当店ではマフラー加工から、金属パネルの製作など金属加工や製作が多いので
無くてはならない存在の一つがバンドソーです!
パイプやアングルなど鋼材を正確にカットするのに
便利な頼 ...

車輌カスタムに必須工具・ベルトサンダー
板金塗装・車輌カスタムの基本工具と言えるベルトサンダー
先日、新しいベルトサンダーを追加したので
持ってるベルトサンダー並べて見た!
種類
今現在は4台のベルト ...

バンドソーを載せる作業台を作ってみた!
板金、金属加工、マフラー製作と
大活躍するバンドソーを置く
作業台を作ってみた!
鋼材を溶接して製作
鋼材を切り出して溶接製作
以前 ...