
充電器ごちゃごちゃ問題を解決!
マキタ18V・7.2V・ミルウォーキーを一つにまとめた
充電ステーションを作ってみた!
毎日、日常的に使う電動工具たち。
気づけばマキタ18V・7.2V、ミルウォーキーM12 ...

塗膜を守りながら両面テープを剥がす
モールやバイザーを外したあとに残る両面テープのカスも処理、
トレーサーと言われるゴムを回転させて
両面テープの残った糊を消しゴムのように
剥がして行くのが一般的かと思いますが
トレーサー ...

車輌ボディ加工に付随する金属加工ならお任せ
自動車板金塗装は“鉄を直す技術”が必要です。
当店では板金塗装の延長として、金属の加工・製作も対応可能。
旋盤やフライスを使った金属部品もワンオフ製作でお応えします。
「こんな ...

メタルベンダーを製作販売
この動画↓
意外と人気で
「これって売ってもらえますか?」という
お問い合わせをちらほらいただきますが
…正直に言うと、これを作るとなるとそれなりに大変で ...

鉄板曲げて引き出しを製作
なかなかしようと思いながらできず
つい後回しになりがちな整理整頓。
今回は塗装時に使うマスキングテープを
スッキリ収納する引き出しを作ってみた!
ちょ ...

油圧ジャッキの修理
自動車修理において必須アイテムの
油圧ジャッキですが、先日故障してしまい
分解・修理・清掃してリフレッシュさせました
ユニバーサルジョイントの修理
長年の使用で劣化し変形、亀 ...

カラフルなドライバー
グリーンフレームの洒落たグリップ
2024年限定のMAC TOOLSのドライバーグリップ
グリーンとブラックの模様がいい感じ
差し替えれる仕様にして、

スチレンフリーのパテ
当店では仕上がりと、
人体への影響を考え
イサム塗料の
スチレンフリーパテ3を
使用しております。
スチレンとは?
ここで言うスチレ ...

マキタからミルウォーキーへ
マキタのインパクトドライバーを
14.4V、18Vと使ってきたのですが
ミルウォーキーの12Vの
インパクトドライバーを購入してみた!
マキ ...

ドライバーを新調してみた
マックツールズのドライバー。
先が摩耗する前に新しいものを購入。
工具は黒など地味な色だとどこに行ったか
わからなくなるので今回は白色。
柄の先に蓄光素材で暗い場所でも ...

年末の整理整頓
今年もまもなく終わり、
年末の片付けミッションの一つに
ギボシやクリップをまとめるのに
ミルウォーキーのパックアウトを購入
細かく分類して、個別にまとめ、