
DULTONのスチールコンテナを収納する棚を作ってみた
年末整理整頓シリーズ(いつのまにかシリーズ化)の続き
DULTONで購入した
スチールコンテナD.M.S”GARAGE” 6Lを
収納するラッ ...

バンドソーを載せる作業台を作ってみた!
板金、金属加工、マフラー製作と
大活躍するバンドソーを置く
作業台を作ってみた!
鋼材を溶接して製作
鋼材を切り出して溶接製作
以前 ...

AK12マーチのリアゲートにパネル製作してスムージング化 後編
合わせてナンバープレートのポケットをバンパーに製作
細かな歪を抜き仕上げて行きます
サフェーサーで仕上げて塗れる状態を作ります
スムージングリアゲート塗装リアバンパーも塗 ...

AK12マーチのリアゲートにパネル製作してスムージング化 前編
まだまだ元気なAK12マーチの
リアゲートをパネル製作してスムージング!
0.8mmの ...

メタルブレーキ(鉄板折り曲げ機)
鉄板を曲げる機械です。ボディパネル製作や
エアロやフォグなどのステーの製作などに必須設備ですね!
使い方は動画で御覧ください
メタルブレーキの使い方動画  ...

アウトドア用オリジナル鉄板Makuakeに挑戦してみた!
きっかけは自身がアウトドアで使う鉄板に
理想的なモノがなかったので自分用を作ったのが始まり。
過去の経験から自分が使いやすいように作ってみました!
1.脂が落とせる年々、 ...

ジープ レネゲードにKICKERのスピーカー取付
JeepレネゲードにKICKERの
KSS6904(セパレートスピーカー)と
KEY200.4(DSPアンプ)を取付!
セパレートスピーカーで幅広い帯 ...

武井バーナー パープル・ストーブ501Aのプチカスタマイズ 其の弐
着火中に調整ハンドル付けっぱなしにすると
火傷するほど熱くなるので
使うとき以外は外す必要がある調整ハンドルは
居場所に困るのでホルダー製作
ステンレスで製作。

武井バーナー パープル・ストーブ501Aのプチカスタマイズ 其の壱
かれこれ10年以上使ってる武井バーナーの
パープル・ストーブ501A
冬に向けて倉庫の奥から登場
根強いファン?信者みたいな人が多い気がする武井バーナーですが

FIAT500のフロントバンパーにメッキのラッピング
愛くるしいFIAT500。
お客さんのご要望で、より可愛らしくするため
アクセントとしてフロントバンパーにメッキ調のラッピングを施しました
FIAT500のフロントバンパー、左右 ...

ヤバすぎる!KICKERのL7R・12インチ4発搭載のQL7R122
KICKERのL7R、12インチを4発搭載したウーファーQL7R122のデモ
デカすぎ!(笑)
車内から見るとこんな感じ
KICKERのロゴは刺繍。
重 ...

懐かしのEMONSTER
懐かしの写メシリーズ
その当時はスマホとは言わなかったけど
初めて買ったスマホがこの HTC製 S11HT EMONSTER
...