ボディショップ アクセルYou Tube

作ってみた!災害対策,廃油ストーブ

廃油タンク

廃油ストーブの良質な廃油燃料を集める為に

当店の冬の必須アイテム廃油ストーブ

使う燃料はもちろん廃油。ストーブの燃料として使う上で

水分は不純物のない良質な廃油が条件ですが

管理がルーズだと水分も不純 ...

塗装,作ってみた!マットブラック,アウトドア,キャンプ,パウダーコート

マットブラック防虫器

夏のアウトドアに必須アイテム森林香

 

 

 

 

夏の防虫対策に必須アイテム

屋外用の防虫香、今時期のキャンプになくてはならない存在で ...

作ってみた!シェラカップ,アウトドア,キャンプ

シェラドリップスタンド

皿のようなシェラカップでドリップできるスタンド

アウトドアで使う定番の食器シェラカップ。

今では百均でも買える便利なキャンプギアですが

口径が大きいのでドリップバックコーヒーが引っ掛かりません…

&n ...

お知らせ,作ってみた!アウトドア,キャンプ

シェルコンバーナーKIT

販売することになりました!

以前、スノーピークのシェルフコンテナ25に

同じくスノーピークのフラットバーナーを載せて

コンロ化させるキットを製作した記事をUPしましたが

You Tubeの動画も合わせ ...

作ってみた!アウトドア,キャンプ

埋込フレーム

テーブルに埋め込むほうが便利

GWに使えたらと製作したものですが

アウトドアテーブルに卓上の炭焼コンロを埋め込む

フレーム作ってみました。

3mmのステンレス板をレーザーでカットしただけですが・・・

板金,作ってみた!パネル製作,メタルワーク,レストア

サンドバッグ板金

板金パネル製作時に必要なサンドバッグ

パネル製作時、叩いて凹ませる際に使用する

ショットバッグ(サンドバッグ)を作ってみた!

直径30cmほどのレザー製。

中に砂や鉄球入れて使用します。

...

工具・設備,作ってみた!パネル製作,メタルワーク,レストア,ワンオフ製作

ビードローラー電動化

安いビードローラーを電動化

ネットでよく売ってるビードローラー

安く購入できたけど、手動は使いにくいので

使いやすくすることにした!

 

途中で製作中断、1年以上経って製作を再開 ...

工具・設備,作ってみた!これがアクセルのやり方,MAC TOOLS

ライトディンギングスプーンにグリップ取付

板金仕上、角折、絞りに使えるライトディンギングスプーン

板金の仕上げやパネル製作時に

使用しているMAC TOOLSの

軽量スプーン

便利だと思いながらも、持ち手が細すぎて

スッポ抜けそう ...

作ってみた!廃油ストーブ,エコストーブ,災害対策

小型廃油ストーブ

気になる方が多い廃油ストーブ

You Tube、ブログともに人気の廃油ストーブネタ。

ただの自動車板金塗装屋で専門家ではありませんが

以前書いたまとめ記事も人気なので

小型を作った経験も含め、自分が試 ...

作ってみた!廃油ストーブ,エコストーブ,災害対策

小型廃油ストーブ

※廃油ストーブの販売・製作の以来は受け付けておりません

次世代モバイル廃油ストーブ

もうすぐ春というタイミングで完成した

自称、次世代モバイル廃油ストーブ

持ち運び可能な小型で、

電源がな ...