レクサスNXハイブリッド(AZ20系)にDIYでサブウーファー取付できます!
KICKERの大人気スピーカーKSC3504
カーユーザー様でDIY感覚で気軽に取り付けできて
劇的に変化が体感できる

レクサスRX・NXにおいても、
センタースピーカーを含めた3個セットが大人気で
多くのユーザー様に購入頂いておりますが、
フロント3つ交換後のステップアップに
チューンナップウーファーHS10を推奨しています。

当店でHS10購入者限定サービス
推奨はしていますが、
カーユーザー様での取付は
難易度が高く、DIYでは難しいのですが
レクサス20系NXのハイブリッド車に限り、
トランクにHS10をDIY感覚で取付できる
当店オリジナルの配線KITをご用意しております。
NXトランクへのHS10取付方法
NXのリアゲート開放、リヤバンパーから
トランク内を見た画像になります。
トランクフロアパネルをめくると
ハイブリッド車はトランク左側に
バッテリーがあり、
そこへ電源+とアース線を接続。
上の画像の黄色矢印の下を覗くと
カプラーがあります。
カプラー外し、NX専用オリジナル
専用配線キットを差し込むだけ!
取付はフロアパネルを捲り、
バッテリー端子を外す際に工具が必要なだけで
特殊な工具は必要なく、HS10本体は
カプラー差し込むだけの簡単取付!
HS10のトランクへの設置場所
配線は少し長めにしてありますので
お好みの場所に設置し、余った配線はご自身で
隠す処理をしていただくようになります。
HS10の固定はマジックテープや
本体に重量がありますので
滑り止めマットのようなものでも
簡易的に固定できますので、
使用状況により移動できて
使い勝手良いのではと思います。
※注意点

本体のバスブーストを手元で調整する
バスレベルコントローラーが付属しますが
取付する際は運転席の手元付近まで
配線の引き込み作業が必要となりますのでご注意ください。
本体で調整するか、手元で調整するかの違いで
頻繁に調整したい方以外は取付する必要はありません。
レクサスNX用配線キット価格
DIYで取付できるHS10配線キットは
当店でHS10を購入していただいた方限定のサービスで
・20系レクサスNXのハイブリッド車に限る
・マークレビンソン装着車は不可
・ボルトを締める緩めるなど基本工具が使用できる方
が条件となります。
上記の条件をご了承いただける方は、
HS10本体97,000円(税別)+オリジナル配線キット7,800円(税別)
合計で104,800円(税別)の送料無料発送致します!
※北海道・沖縄・一部離島を除く
スピーカー交換のススメ
純正スピーカーをKICKERに交換するだけで
音質は激的に変化します!
音楽が好きな方や、音質に不満がある方は
ぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか?
デモカーによる視聴も可能です。
全国無料発送致します
KICKER製品3万円以上ご購入の方、全国無料発送!
取付サポート致しますので購入希望の方は
最下段のフォームからお気軽にお問い合わせください!